舞妓さんと一緒にお食事と記念撮影
美味しい食事と憧れの舞妓さんの踊りを鑑賞しませんか?
京都祇園にある趣のあるお茶屋さんで舞妓さんの舞を観賞しながらお食事が出来るプランです。
記念撮影をしたり、お話したりしてお楽しみください。
観光タクシー喜楽会がおすすめする京都の花街もご紹介しております
※現在コロナのためこのプランは運行を休止しています。
料金詳細
お食事 12:00~(第1部)
13:30~(第2部)
京舞観賞 15:40〜
お一人様 4,000円(税別)
※2日前までにご予約ください。5人以上の予約で実施します
京都の花街
◆上七軒◆
上七軒は京都最古の花街です。
天神さん(北野天満宮)の裏手にあります。
毎年4月には『北野をどり』が開催されます。
喜楽会のタクシー観光で舞妓さんに出会えるチャンスがあるかも。
◆祇園甲部◆
京都最大の花街といえばここ、祇園甲部。
普通、花街の祇園といえばこちらを指す事が多いです。
いかにも古都京都らしい街並を楽しむ事が出来ます。
舞妓さんに出会う事が出来なくても京都を満喫できるおすすめ観光地です
◆祇園東◆
祇園甲部と合わせて祇園と呼ばれている地域。
近年は芸舞妓の数が減っていて後継者が減っていますが毎年、秋に『祇園をどり』が開催されています。
他の花街より舞妓さんを見かけるチャンスは少ないかもしれません。
◆先斗町◆
四条通の上(かみ)、木屋町通と鴨川の間にある花街です。
鴨川の対岸からも歌舞練場が見る事が出来、一般的な飲食店もあり、地元のセレブ御用達のお店もあります。観光タクシーは通る事が出来ないので入口までお連れいたします。
◆宮川町◆
4月に『京おどり』が上演されます。京おどりは観光客のみだけでなく地元の方で楽しむ方も多いです。
まさに舞妓さんに出会える町ですので観光タクシーをご利用するのにぴったりな花街です